去年アレだったこと。今年はアレするぞ!なこと。

みなさま、明けましておめでとうございます。新しい年がやってきましたね。

サイトはしばらくマッタリとしておりましたが、今日からボチボチ更新してこうと思ってます。今年もよろしくお願いします!

このサイトは2011/4/22生まれなのでまだ0歳という赤子なわけですが、一応、簡単に去年を振り返ってアレだったことや、今年はアレするぞなことを綴っていこうと思います。

とはいっても自分のメモレベルの内容です。テキストだらけでちょっと長くなりそうですし、まぁ小言みたいな内容なので、気が向いた人は見てやってくださいまし。興味ない人は(ぜひ!?)スルーしてくださいね^^;

去年アレだったこと

ただブログして終わったよ

4月の開設当初は、記事を書きながら色々と自前のコンテンツを増やしていこう!と意気込んでおりましたが、結局は記事を書くので精一杯。普段から徘徊しているWebで面白そうなネタがあればシェアするという、まさにWeblog的な内容に留まってしましました。個人的には残念な結果なんですが、無理をして続かなくなってしまうのが怖いので、まぁしょうがないなと自分を慰めております。

海外ネタ多すぎ

多くの記事は、今のところ2次情報レベルの元情報ありきの状況です。なので海外の方が新鮮で面白いネタが多いということもあり、どうしても国内ネタが少くなってしまったなぁ…と。どうしても情報量とその質の関係でこうなってしまいますが、ちょっと考えないと…と思っています。(いまのところ思ってるだけですが…)

海外ネタは楽しいんですけどね、やはり「ちょっとした紹介」レベルの記事だと、元ネタが英語ベースが多いということもあり、全体像が伝わりにくいということが多々あります。もっと多くの人に見て欲しいと思っても、どうしても言語の問題が浮上しますので、この辺りがちょっともどかしいです。

ツイッターなどを利用した元情報の拡散はあまり有意義ではなかった

TwitterでナイスなコンテンツのURLを流したところで、やはりスルーされる可能性が高いわけです。やはり少しでも「おっ!」っと思った情報は、短文でもいいから記事に書いてストックしていったほうが、より長期的にその情報をシェアできるし、整理できるし、色々と流用できるし、サイトの価値をあげることもできるよなと。もちろん拡散することに関してはいまのことろTwitter最強ですが。

まぁそんなことは事前にわかっていたことなんですが、記事にするネタとTwitterで紹介するだけのネタの線引きというか、そこを少し誤った感じですね。もう少し記事にしておくべき情報がたくさんあったと後悔してるわけですが、そうすると時間がさらに必要となるわけで、現状、オレレベルではこんなもんかなとも思っています。

タグとカテゴリが適当すぎ

適当にタグ付けしてるつもりはないんですけどね、あまりイイとは言えない現状と感じてます。最適化が必要だなと…。

アクセス数などはおおよそ想定範囲内の伸び率。ありがとうございます!

サイトを開設/運営するにあたってアクセス解析も導入しているわけですが、一応おおよその目標は立てています。サイトを運営するということに関して色々とマーケティング的に調査してみたいこともあり、「無理をせずに」を合言葉に(って一人なんですけどね)試行錯誤的に運営していますので、かなり控えめな目標ではありますが、ゆっくりと右肩上がりでサイトのPV(ページビュー)や訪問者数も増えてきていますし、PV以外のデータもおおよそ想定内の結果です。

みなさんのおかげです、ありがとうございます!

とはいってもサイトの内容はかなりニッチな部分を題材にしているつもりなので、ITやWeb系ブログのアクセス数と比べたら桁違いなわけですが、まずはザックリと開設1年で月間1万PV程度になればいいかなぁ、なんてアバウトな目標に対しては、おおよそそれに向かって推移しております。

個人的にはあまりPVとか気にしてなくて、他に重要視している指標があるのですが、まぁその辺に関してもまた1歳になったら蓋をあけてご報告しようかと思っています。この辺りの内容について興味ある方は、声かけてくれればお答えできると思いますのでお気軽にどうぞ。

今年はアレするぞ!なこと

ということで、去年アレだったことを踏まえ、今年アレするぞ!なことですね。

ひとまず、短くてもいいから記事を多めに

去年よりも多めに記事をアップするつもりです。短い記事も多くなりますが、まずはこれでやっていこうかと。ニーズも踏まえて随時最適化できればと思っていますので、半年後には、記事の量が少なくてもいいから中身のある記事へと軌道修正する可能性もありです。

気になるネタはとりあえずTumblrに保管

記事にしない情報でも、気になったものはひとまずTumblrに保管し、それをTwitterで流そうと思ってます。なので、自分のアンテナにひっかかった情報は、記事になって残るか、もしくはTumblrに保管されるかのどちらかになるようにしようと思ってます。Tumblrやられてる方がいたら、よろしければフォローしてみてくださいね。OutdoorHackのTumblrはこちら

facebookページの扱いは検討中なので、「いいね!」してくれてる人にはご迷惑をおかけしてると思いますし、これからもご迷惑をかけることになるかもしれません。ごめんなさい。ウォールに流れる情報が少なかったり、やたらと多かったりと、ポリシーもなにもないような状態ですが、なるはやで運用方法を決めようとは思ってます。引き続きお付き合いしてくれる方には感謝カンゲキ雪パウダーです。(なんだそれ)

そーだ、無駄にステッカーとか余ってるので、欲しい人がいたらプレゼントしちゃいましょうかね、どうしましょうか、少し考えます。

カテゴリやタグの整理

あまり記事が多くならないうちに実施しないとオーマイガーなことになってしまうのでやらなければ!!一部人気のカテゴリなどは、メニューバーからのリンクをつけようと思います。「ムービー」とかね。

コンテンツ増やすぜ

これは完全に自分の為といっても過言ではないのですが、色々と整理したい情報がありまして、それをサイトのコンテンツにしちゃおうと思っています。

  • 国立公園のエリア分布をGoogleマップにおこす。で、いろんな情報にレイヤリングする。なぜやるかというと、おもしろそうだから!(キリッ
  • ガイドカンパニーとか個人ガイドとか組合とか、サイト内にそれ系の簡易DBを作る。完全なるオレ選定。作れんのか!?まぁとにかくやってみる。
  • やはり動画が好きなので、人気どころのWebisodeへのリンクをまとめる。

などなど。長期的な野望としては、ユーザとガイドがワーワーギャーギャーできるようなフォーラムっぽいコミュを作って、双方、はたまたアウトドア文化に「利」が生まれるような状況が生まれればと思ってますが、まぁそれはまだまだ先のお話。ってかカッコつけすぎ&言い過ぎです。どうなることやら…。

1年たったらもう少し積極的に

わたくし、サイトをベータ状態で見切り発車してしまったこともあり、ある程度コンテンツがまとまってくるまでは控えめにいこうと決めておりました、はい。なので過度な情報拡散やSNS等への参加はあえてしてこなかった部分があるのですが、春ぐらいからは、もう少し積極的に絡んでいこうかなぁと思っております。自分自身の時間が確保できるかどうかがキモなわけですが、まぁほどほどに頑張っていこうかと。

ふぅ、一気に書きなぐったので疲れましたよ。こんな感じかなぁ。細かいことはまだまだたくさんあるのですが、少しぐらいはこうやって書かないと何もやらないのでね。最後までお付き合いしていただいたみなさん、ありがとうございました。

では、今年もよろしくおねがいします!
:)