国土地理院の地図閲覧サービス使ってる!?

お題の通り、みんな使ってる!?

よく知られたサービスだと思うんだけど、
「おやかた、そんなの知らねえですよ」
って人のために簡単にいうと、
はい、ネットで2万5千分1の地図が観覧できるサービスなのです!

名は
「ウォッちず」 http://watchizu.gsi.go.jp/
おぉ〜、英語と日本を絶妙に掛け合わせた、なんて素晴らしい言葉のハーモニーなんでしょう!

ウォッ地図

 

オフトレイルを行く場合、

2万5千分1は必須でしょうが、
よく知られた登山道をトレッキングする場合は、
5万分1だけを片手に、っていうケースが結構あると思うんですよ。

が、わたしみたいなハンパ者が調子こいて余裕しゃくしゃくと登ってると、
ロケーションによってはいつのまにかルートをロスしてしまったり、
もうちょっと詳しい地形が知りたい!ってときがあるんですよね。

このサービス、わたしの利用方法としては、
持参する5万分1と見比べて事前にイメトレしたり、
気になる場所があれば直接地図に書き込んだりしちゃいます。
色々な使い方があると思うんですが、
まぁ、地図好きとしては見てるだけで楽しくなっちゃう訳ですよ。

ただし、このサービスに限りませんが、地図は更新されていくものです。
自分が見てる地図がいつのものなのか、注意して くださいね。
昔の地図に載ってるルートがもうない!ってこともありえますから。
特に今年は地震の影響もあり、
クローズするルートや、要注意のポイントなどが増える可能性がありますね。
今まで以上に事前調査した上で入山した方が無難な気がします。

とにかく、お初の人はとにかく一度見てみてください、「ウォッちず」。
そして、2万5千分1に必要性を感じた方は、ぜひ購入して
山へ持っていってみてくださいね。
外あそびのレベルアップをはかりたい人もぜひ。
アウトドアショップや本屋さんで購入できると思います。


PCソフトのカシミール

これも定番中の定番ですね。
ネットで検索するとたくさんの情報がありますが、本も多数出版されてます。
興味のある人はぜひ。奥が深いですぞ!


Googleマップにも「地形」モードがあります。

数年前から実装されますが、これもある程度の縮尺から等高線が表示されるので、
広域を全体的にみるには楽しいかな。
陰影も結構リアルでステキ。

仕事中にGoogleマップの地形図を見てニンマリしてる人がいたら、
きっとみなさんと同類!?じゃないかなぁ〜(笑

まぁ、とにかくネット上にはたくさんの使えるリソースがあるので、
それらを利用してぜひ新しい発見をしてくださいね。

そうそう、あとnanapiさんのサイトで見つけた

ひと目で分かる!「ここは海抜何メートル?」を調べる方法

にも載ってた「Flood Maps」、これも面白いですね。

みなさんもオススメのサービスや使い方があれば教えてください!