日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト、環境省が第4次レッドリストを公開

環境省から最新のレッドリストが公開されたようですね。

レッドリストとは、日本の絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト。各メディアでもニュースとして取り上げられていますね。

平成20年から見直しが進められ、今回の第4次レッドリストに掲載されたのは9分類群合計で3430種。環境省のプレスリリースにもたくさんの資料が公開されていますが、過去の資料も含め、こちらにまとまっています。

別に本業とかじゃないオイラみたいな一般人にとっては情報量ありすぎなわけですが、「注目される種のカテゴリー(ランク)とその変更理由」ってところに注目が集まってるようなので、ざっと見てみましたよ。とその前に、まずはランク付けについてプレスリリースの図を拝借してみると、こんな感じ。

レッドリストカテゴリー

ということで、いくつかピックしてみると、

ニホンカワウソ(北海道亜種) 絶滅危惧ⅠA 類(CR) ➚ 絶滅(EX)
ニホンカワウソ(本州以南亜種) 絶滅危惧ⅠA 類(CR) ➚ 絶滅(EX)

うぅぅ、ワカウソさん、絶滅・・・。

トド 絶滅危惧Ⅱ類(VU) ➘ 準絶滅危惧(NT)

トドさん少し復活!

九州地方のツキノワグマ 絶滅のおそれのある地域個体群(LP) → 削除

なにやら総合的に判断してすでに絶滅していると考えられているそうな。

トキ 野生絶滅(EW) → 野生絶滅(EW) (変更なし)

頑張ってる!

トノサマガエル 新規 準絶滅危惧(NT)

なに!トノサマガエルはそんなに減ってるのか!?

ゲンゴロウ 準絶滅危惧(NT) ➚ 絶滅危惧Ⅱ類(VU)

ゲンゴロウさん・・・やばい。

ハマグリ 新規 絶滅危惧Ⅱ類(VU)

もしや、国産モノは今後値上がりしてくとか!?なんて思ったら、食用のそれとは違うようですね。

※以上、別添資料6「注目される種のカテゴリー(ランク)とその変更理由」より転載。

いやー、それにしても色々と考えさせられるところがありますねぇ。

もう少し生物多様性について興味を持ってみてみようかしら、なんて思ってしまいましたよ。

興味を持つ、まずはそこから始めよう、そうだ、そうしよう :)